DRMの基本 – なぜ売れないのか -
残念ながら情報商材は怪しいものばかりなのでそう簡単には売れません。
しかし、あなたが情報商材を買ったことがあるのなら、
情報商材が一定数売れているのは理解頂けるでしょう。
今回は
なぜ売れないのか?
に着目していきます。
売れるためには3つの壁のすべてを破っていかなくてはいけません。
1.興味の壁
2.信頼の壁
3.行動の壁
これら一つでも破れなかった場合に売れないのです。
これまでに
AIDMAの法則
PASONAの法則
という法則をご紹介してきましたが、
集約すると今回ご紹介した3つしかありません。
それぞれ解説していきます。
興味の壁
そもそも教材に興味がなければ売れようがないのは当然ですね。
まずは興味を持ってもらうのがこのステップです。
最初に興味を持ってもらうのは教材である必要はありません。
あなた自身に興味を持ってもらうことでも一歩進んだことになります。
信頼の壁
教材もしくは教材を紹介しているあなた自身に
興味を持ってもらったところで
信頼に足らなければ欲しいとは思ってもらえません。
そこで、信頼を勝ち取るのがこのステップです。
情報商材においては教材の信憑性がわからないことが多いので
「教材を紹介しているあなたの信頼=教材の信頼」
という図式がほぼ成り立ちます。
私は価値のある情報を与え続けることが
信頼を得るために重要なことだと断言できます。
行動の壁
信頼を勝ち取って「欲しい」と思わせても買わないということがままあります。
「今度でいいや」と思ってしまうことがあるのが人間です。
そこで、そっと背中を押してあげるのがこのステップです。
今行動すべき理由を明確にします。
スーパーのタイムセールなんかはまさにこの例です。
いかがでしたか?
実は破らなければならない3つの壁は
コピーライティングの教材には必ずといって良いほど書かれています。
だから、私はコピーライティングを学ぶのが重要とお伝えしてきているわけです。
今回の講座を有益と感じたのなら
コピーライティングを学ぶことで他にも有益なことが得られることと思います。
また、メルマガ講座で今回ご紹介した3つの壁を破っていくための
ある方法を教えています。
閲覧注意:ステップバイステップ型無料メール講座
より実践的な内容をステップバイステップで効率的に
最短ルートで学びたいのであれば無料メール講座の受講を強くお勧めします。
アフィリエイトの仕組みを学びながら
今日から報酬が発生するテキストを無料で手に入れることができます。
私自身、情報商材には300万円以上投資しており
有名起業家とのコネクションもあるため
一般には出回らない過激な情報を多数持ってしまっています。
そうした一般公開不可能な過激情報はブログでは公開できませんので
メール講座でこっそり配信しています。
これまでのあなたの常識を覆してしまうかもしれないので
閲覧は十分に注意してください。
無料メール講座はこちら
行動は感情で動くのですね。
自分も今年はこれから勉強します。
応援しておきました。ポチッ